ワイドは面白い

 

 

※ご存知の通り「馬7割、屋根3割」を言い換えれば、馬の力70%、騎手の
 技術30%という事です。

 

※これが、競馬で儲ける基本中の基本ではないでしょうか。

 

※自分の今までの経験から、この基本で予想するのが最善ではないかと考えています。

 

※いろいろな予想の仕方が有りますが、コンスタントに儲ぐのは難しいです。

 

※オッズ予想、タイム予想、着順予想、騎手予想、パドック予想、血統予想、プロ
 便乗予想など、拾い上げたら沢山あります。

 

※どの予想方法が稼ぐのに最適でしょうか? 或いは、どれとどれのデータを組み
 合わて予想するのが良いでしょうか?

 

※いずれにしても複雑な方法は面倒だし、できるだけシンプルが良いと思います。
 競馬はレースの展開で、スローペース、ハイペース、馬場状況などによって変化
 しますから、一つの単純な予想基準を決めておいて、不的中なら諦めるものだと
 考えてます。従って、

  1.レース選び

  2.出走馬の調子

  3.騎手のランク

 上記の三つを重要な予想基準にすることにしました。

 

 

 順に説明します。

 1.レース選び

 各競馬場一日 12レース 有りますが、

  新馬若駒戦、新人若手騎手戦、牝馬戦、1勝クラス戦 は避けます。
  安定してないのでどの馬が飛び込んで来るか判らないからです。

 

  2勝クラス以上のレースに絞ります。 

  (新年度の4歳位上、2勝クラス、3勝クラス、オープン)

 

 2.出走馬の調子

 調教タイムで判断します。

  ラスト1Fタイムが速くても、その手前2F・3Fタイムさらに4F・5F・6Fの
  タイムが重要で、速い1Fタイムを出しても遅い走りで最後の200mだけが
  速いのではあまり良いとは言えないと思います。途中も速く、ラストも速いの
  が良いです。

  美浦と栗東で違いますが、坂路1F・2Fハロンタイムの速い馬は有力です。
  坂路の速い馬は力のある馬ですね。

 

  JRAのNEXTソフト1ヶ月880円に詳しく掲載されています。このソフトの
  調教の見方にはコツがあります。テレビの解説者の予想では、この調教のどこ
  を見ているのか疑問に思う事が度々あります。

 

  主に三連複や三連単の予想ですが、調教の良い馬を除外して別の馬をズラーッ
  と並べて予想しているのです。「何でこの馬を外すんだ!」と不思議です。
  肝心の調教の見方を知らないのでしょうかね?
   

 

  調教タイムが悪くても本番で走る馬もいますが少ないです。また、タイムは良く
  ても上手く仕上げてない(実戦で走らない)調教師も数人居ます。その場合は
  の調教師をマークして、その馬は予想から外します。

 

 

 3.騎手のランク

  リーディング上位騎手が狙いですが、騎手によってはムラな騎手も居ます。
  発馬の遅れる騎手、オッズ上位人気で来ない騎手、多数頭で馬群に埋もれて
  しまう騎手は避けたいものです。中にはオッズが下位だと活躍する騎手も居
  て、これは買いです。

 

※馬券種は、100円単位の少額投票なのでワイドです。

 

 

 一日1.000円の利益を得るのは、先の三つの条件を基準にワイド2点狙いで
 割合簡単です。現在ワイド3点を試しています。(1レース300円)

 

 調教の一番良い有力な1頭を軸に、調教上位3頭へワイド流し馬券。」  

 

 この場合オッズは参考にしていますが、単勝オッズ70.0までを対象にして
 いますから中穴も結構的中します。さらに、ダブル的中も狙えます。

 

 

 一日1.000円の利益なら

 一ヶ月8日で、1.000×8= 8.000円

 一日2.000円の利益なら

        2.000×8=16.000円   

 順に上手く的中したとして

        3.000×8=24.000円

        4.000×8=32.000円

        5.000×8=40.000円

 収入(小遣い)が、40.000円プラスになれば上々だと思います。

 

 馬連・馬単・三連複・三連単は、当たれば大きいですが滅多に的中しません。
 手広く購入するため損失になり、差引の利益を得るには難しい馬券です。

 

 「欲を出すよりも、少額の投資で利益を積み重ねるのが良いです。」

 

 ワイドは、ガチガチの一番人気を容易に外せる面白い馬券種だと思います。

 

 

 


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました