競馬の予想のように当てにならない例え話になりますが、もし何らかの
臨時収入で1億円を手に入れたとしたらどうしますか?
何に使いますか、不動産を買いますか、高級車を買いますか、旅行に行き
ますか、普通は買えない好きなものを買いますか、独り占めしないで人に
分けてあげますか、それとも、もっと稼ぎますか?
一攫千金で短期の収入ならば、先ず、会計事務所に行って税金はどうなる
のかを検討するのが良いのではないかと考えます。
(金額にもよりますが、1億円の場合、5.000万円の場合、1.000万円の場合
500万円の場合について、それぞれ違ってきますね.)
決して夢物語では無いと思います。
1ヶ月に2.000円儲けるとして、1年で24.000円、10年で240.000円になります。
競馬でコンスタントに2.000円稼ぐのはひっくり返るほど難しいですか?
オッズ3.5の単勝馬券を100円買えば250円儲かります。
競馬は1ヶ月に8日開催ですから、1日1レースを確実に的中させれば
250x8=2.000で、2.000円になります。
購入単位を増やして1.000円買えば20.000円。
さらに、購入単位を増やして10.000円買えば1ヶ月200.000円
10年で2.000.000円、なんと 20年で4.000.000円。
これは1日1レースの計算ですが、1日4レースなら10年で8.000.000円の
達成になります。(計算上そうなります。)
こんな計算をしているのは自分だけでしょうか?絵に書いたような
取らぬタヌキの皮算用を文字で書いただけです。
競馬で儲けている人は、多分こんなやり方をしている人ではないかと
想像しています。一攫千金の大穴を狙って欲張り、結局は損をしてい
る人が大多数で、競馬で儲けるにはコツコツと着実に儲けるのが重要
だと考えています。
競馬の場合、儲ける予定の金額を決めておいたほうが良いと思います。
それで、ぶち込む金額を 幾らにするかを決める必要があります。
最初は少額を狙い、予想が安定して確実になってきたら徐々に掛け金を
増やして目標を達成する(^^)
試行錯誤の末に、「これだ!」と決めて購入する馬券。
的中すれば良いですが、当たってもなかなか継続しないし、大して儲からない。
90%以上の人が損をしているのが競馬の実情だと思います。
残りの数%の儲けている人は、どんな買い方をしているのでしょうか?
「例え儲からなくても競馬が好きで楽しいから良い。」という人も居るかも
知れませんが本気でしょうか?
「競馬を楽しみながらも実は儲けたい。」のが本心だと思います。
前にも書きましたが馬は生き物です。その時のコンデションで走ったり
走らなかったり、だから競馬は難しいのですね。
1.馬の調子(調教)
2.騎手の技術(リーディング上位の騎手)
3.ペース配分(スローペース・ハイペース・ミドルペース)
4.馬のランクと斤量(格上げ・同格・格下げ)
上記の4つが確実に判れば、競馬は楽勝で儲かります。
ガッカリする不的中は、予想外のアクシデントとして次の
1.落馬
2.大きな出遅れ(2~3頭が揃って出遅れることはほとんど無いから単勝を
2~3点で狙う手もありそうです。)
3.馬場状態の適当不適当
4.走行妨害
などが有れば、残念ながら予想は外れます。
もう一度書きます。
1.馬の調子(調教)
2.騎手の技術(リーディング上位の騎手)
3.ペース配分(スローペース・ハイペース・ミドルペース)
4.馬のランクと斤量(格上げ・同格・格下げ)
これらは、集中して調べればある程度判ります。
1.馬の調子(調教)
調教タイム良い馬(2F・3Fのラップタイムの両方が速すぎるのは走り過ぎ?)
2.騎手の技術(リーディング上位の騎手)
繰り返し競馬を観ていると大体判ります。若手新人はめったに
来ないので外します。
ベテランと言われる騎手の中にも、出遅れたり、外に膨らんで走った
り、位置取りの下手な騎手も居ます。
3.ペース配分(スローペース・ハイペース・ミドルペース)
下級クラスの馬・新人騎手の馬で、2頭以上の逃げ馬はハイペースになる。
4.馬のランクと斤量(格上げ・同格・格下げ)
馬の力を見抜く必要があります。
あきらめずに、少しづつ食いついて頑張って儲けましょう。数%の勝ち組に
加わるために(^^)
コメント