次回も予想します。第四回となります。

 

 

連休の三日間、初めて予想を公表し、第一回は儲かりましたが第二回、第三回は不的中
でした。
少額の馬券購入なので損失は微々たるものですが、今回は、差し引きマイナス
の結果です。次回は頑張りたいと思いますのでよろしく。

 

「複勝」の補填の意味で、「単勝」・「ワイド」・「馬連」を同時に購入していますが
第二回、第三回はそれも不的中で補填できずに、肝心の「複勝」も外れています。

 

次回の9月20日、21日は的中して、回収率を上げてトータルで稼ぎたい所存です。

 

 


 

話は違いますが、感じたことを以下に書きます。

「馬の走る気を失わせる騎乗」

ゲートを真っ先に飛び出し、そのままマイペースで逃げるのかと思っていたら
何と、
手綱を締めて後退するではありませんか! 

 

馬の気持ちを理解していない。

 

馬は、「よし、走るぞ!」と懸命に走ろうとしている矢先に、手綱を締められたら
理由(わけ)がわからなくなりますよね。

 

人間の勝手な都合で急に制御されたら、走るために生まれてきた競走馬は、どんな
気持ちになるでしょうか?

 

誰とは言いませんが、リーディング上位の騎手でも「馬の走る気を失わせる騎乗」を
している場面を見受けます。極端な後退は、素人でも良くないと思います。

 

その馬はどうなったか、案の定 3 着にも届きませんでした。ガチガチの一番人気でした。
多分、逃げ・先行の下手な騎手なのでしょう。

 

馬をそれとなく制御して徐々に差を詰め、馬のやる気(走る気)を出させるのが肝心
だと考えます。

 

 

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました